コンサルティング(税務顧問・スポット相談)

税務顧問

法人及び個人事業主の方の税務顧問、決算書の作成、申告書の作成提出を行います。

取引の会計処理の方法、消費税法上の取引の分類、そのほかの税務上の判断等に迷う点があればメールにてご質問いただき、ご回答いたします。

原則3か月に1度、面談(ご希望に応じて実地またはZoomにて)を行い、会計データを用いた資金繰りの検討、納税額の予測、今後の事業活動における取引や投資等に対して税務上のアドバイスを行います。

対応はすべて税理士が行います。

通常の対応はすべてメールでのご対応とさせていただいております(お電話でのご対応は緊急時以外行っておりません)。

※顧問契約までは必要ないという方にはスポット相談のメニューをご用意しています。

当事務所にご依頼いただくメリット・デメリット

  • 元国税職員・元銀行員である税理士がすべて直接担当します
  • 元国税調査官・元融資担当者である税理士が担当するため、税務調査や融資審査なども踏まえたご説明や書類の作成を行います
  • 担当者が頻繁に変更になるといったことはございません
  • クラウド会計やペーパーレスでの対応を基本に行います(お客様と税理士双方にメリットがあるものと考えております)
  • 税理士本人がすべての対応を行いますので、税理士との相性が悪い場合には担当の変更といった対応ができません
  • 税理士本人がすべての対応を行いますので、他の業務や打合せ等の都合上、お電話での対応は行っておりません(緊急時のみの対応となります)
  • ペーパーレスでの対応を心がけておりますので、紙ですべて印刷したいといった要望にはお応えが難しい場合があります

お役に立てるお客さま

  • 税理士本人にすべて対応してほしい方
  • 税務署がどう判断するのかをふまえた決算書類等の作成をご要望の方
  • 銀行の融資を受ける際の相談したい方
  • 税務調査を受けることが心配な方

お役に立てないお客さま

  • 脱税(売上を意図的に除いたり架空の経費を計上)・粉飾決算などをご要望される方
  • 過度な節税をご要望される方(事業の発展には適切な納税が不可欠と考えております)
  • お電話でいつでもご相談をご要望される方

料金

【法人向けプラン】

(税込)
売上高顧問料(月額)決算・申告料年額
~1,000万円
未満
33,000円330,000円726,000円
1,000万円以上~3,000万円
未満
44,000円858,000円
3,000万円以上~5,000万円未満55,000円990,000円
5,000万円以上別途お見積り
  • 消費税申告が必要なお客さまについては原則課税110,000円、簡易課税及び2割特例は55,000円となります。
  • 会計データの入力はお客さまご自身にてお願いしております。当事務所にご依頼いただく場合、1仕訳110円~で別途お見積りさせていただきます。
  • 年末調整及び法定調書は22,000円(2人まで)。お一人追加ごとに5,500円となります。
  • 償却資産税申告は22,000円となります。
  • その他届け出、申請業務は原則として1時間当たり22,000円で要した時間に応じてご請求させていただきます。

【個人事業主の方のプラン】

(税込)
売上高顧問料(月額)決算・申告料年額
~1,000万円
未満
22,000円220,000円484,000円
1,000万円以上~3,000万円未満33,000円616,000円
3,000万円以上~5,000万円未満44,000円748,000円
5,000万円以上別途お見積り
  • 消費税申告については原則課税88,000円、簡易課税及び2割特例は44,000円となります。
  • 会計データの入力はお客さまご自身にお願いしております。当事務所にご依頼いただく場合には、1仕訳110円~で別途お見積りさせていただきます。
  • 年末調整及び法定調書は22,000円(2人まで)。お一人追加ごとに5,500円となります。
  • 償却資産税申告は22,000円となります。
  • その他届け出、申請業務は原則として1時間当たり22,000円を要した時間に応じてご請求させていただきます。

お申込み

税務顧問サービスをお申込みの際には次のフォームから初回面談のお申込みをお願いいたします。

初回面談を行い、双方合意の場合に顧問契約開始とさせていただいております。

初回面談の面談料は無料です。

初回面談後、ご契約の場合には契約日の翌日から顧問契約開始(当月分の顧問料はサービスとなります)、当月末までに来月分の顧問料のお支払いをお願いしております。

当方のカレンダーを下記に記載しておりますのでご参照いただき、初回面談のご希望日時をご入力いただけますでしょうか。
「予定あり」と表示されている部分はすでに他のご予約が入っております。
それ以外のお時間をご指定いただけますでしょうか。
また、他のご予約時間からの移動・準備時間等の関係上、「予定あり」の時間から前後1時間程度間をあけて、ご指定いただければ幸いです。

※税理士紹介会社、不動産会社、保険会社、他士業、HP制作会社等、自費出版等の一切の営業はお断りいたします。

    お名前 ※必須

    メールアドレス ※必須


    初回面談のご希望日時※必須


    第1希望:
    分~
    第2希望:
    分~

    事業の内容・顧問契約で受けたいサービス・現在の会計処理、申告書作成方法などを教えていただけますでしょうか。※必須